iPhpne4 脱獄後にキーボードをカスタマイズするColorKeyboardの設定方法


Themes5.jpg

前回着せ替えカスタマイズの一部としてお知らせしました
アプリのColorKeyboardの利用方法・設定についてお知らせします。
iPhone 4 iOS4.3.1において利用できたテーマで
キーボードをカスタマイズできるツールは
5-Row Keyboard」と「ColorKeyboard」だけで
他にみつけることができませんでした。
探せば他にもあるかも?
このアプリはとても多くのキーのカラーと背景の変更
キースタイルの変更ができる便利なツールです。
利用設定方法詳細については続きに記載します。

■ダウンロード
「ColorKeyboard」はCydiaから検索でみつけ
ダウンロードしてください。
本日アプリのバージョンが1.1.4にアップしました。
1.1.3の時に設定を有効後本体が固まるエラーがありましが
このバージョンで解消されたようです。
■設定
インストールが完了したらiPhoneの設定画面から
「ColorKeyboard」にタッチして設定画面を開きます。
colorkeyboard1.jpg
「Select Themes」41種類のテーマからデザインを選択できます。
「Select PopUp Key」キーにタッチした時のポップアップを変更できます。
「Customize Backgrounds」キーの背景を変更できます。
「Border Radius」キーの角を丸くでき、その調整ができます。
◆「Select Themes」の詳細
 次の画面のように、なんと41種類からテーマを選択できます。
colorkeyboard2.jpg
colorkeyboard3.jpg
colorkeyboard4.jpg
colorkeyboard5.jpg
colorkeyboard6.jpg
◆「Select PopUp Key」の詳細
 次の画面のように15種類からテーマを選択できます。
colorkeyboard7.jpg
colorkeyboard8.jpg
◆「Customize Backgrounds」の詳細
この画面を開くと「iPhone-Standard」
「iPhone-Alert」の2つのキー背景設定が表示されます。
colorkeyboard9.jpg
「オフ」を「オン」に切り替えると次のように2種類の
設定ができます。
colorkeyboard10.jpg
変更する背景にタッチすると次のような3種類のデザインと
「Add Image(+)で画像を追加できます。
colorkeyboard11.jpg
◆「Border Radius」の詳細
標準では真四角のキーデザインですが
下に表示されたバーをスライドさせていくと
キーの四つ角をまるくすることができます。
右端がまるみの最大値となります。
キーボードのテーマと背景のデザイン角丸値の変更などにより
かなりの数の組み合わせでカスタマイズが可能になります。
■カスタマイズの適用
設定が完了したら右上の「Save」にタッチします。
ポップアップされたボタンの「Respring」にタッチすると
一度真っ黒な画面になりロック画面になります。
これで設定が有効となりデザインが適用完了です。
colorkeyboard12.jpg
万が一エラーが発生してiPhoneが固まってしまったら
一度電源を落として再起動すれば適用できているはずです。
たぶん・・