リンゴループから文鎮化で死んだiPhoneが軌跡の復活!その方法とは!

iPhone脱獄リンゴループ
iPhoneをiOS7.0.4にアップグレードして脱獄した後に
過去に利用経験のある脱獄アプリが利用できるか人柱でテストしていました。

非対応だったBTC Mouse & Trackpadを入れるとどうなるか試した結果!
リンゴループになってしまった!

リンゴループというのは、電源が勝手に落ちて勝手に起動して
リンゴマークが登場!しかし、また電源が落ちて起動という
繰り返しです。
Continue reading リンゴループから文鎮化で死んだiPhoneが軌跡の復活!その方法とは!

iPhone iOS7.0.4の脱獄後に使えるアプリ一覧です。

iPhoneのiOS7.0.4を脱獄後に
過去に入れたCydiaで入手したアプリを
再インストールして利用できるか試してみました。
なお、
試した端末はiPhone4であり単純にインストールして
動作を確認しただけなのでiPhone5では動作が違うかも?
ですし、不動のアプリも解決策はあるかもです。
Continue reading iPhone iOS7.0.4の脱獄後に使えるアプリ一覧です。

iOS7.0.4完全脱獄に成功しました!作業レポートです。

CydiaがiOS7に対応できたというニュースを受け
iPhoneのiOS7脱獄を実行してみました。
さじずめiPhone4でやってみました。

このiPhone4は先にiOS6.1で脱獄をしていたのですが
iOS7の脱獄ができるまでバージョンアップせず
じっと待ってる状態でした。

脱獄の手段としてPCはARROWS Tab Windows8.1を利用。
脱獄アプリは「evasi0n7」をダウンロード。
Continue reading iOS7.0.4完全脱獄に成功しました!作業レポートです。

iOS 1.6.4脱獄なしでSIMロック解除できるアダプタがある!

iOS SIMロック解除 脱獄なしiOSの脱獄で検索していたら
脱獄しなくてもSIMロックを
解除できるアダプタを発見!

これiOS1.6.4にも対応している。
ただし、日本国内では利用できない
ので
海外旅行予定があれば便利です。
楽天で販売されています。
利用方法についても説明あり
ここへ↓
SIM7+ simロック解除アダプタ iPhone5 simフリー ドコモ 海外での利用に~iPhone56.1.4最新バー…

標準カメラのシャッター音を消すSSPatcher iOS 6アプリの使い方

SSPatcher-iOS6-3iPhoneでは超微音カメラという
シャッター音を限りなく小さくして
ほとんど音が聞こえなくなるアプリを
Appストアからダウンロードできますが
できることなら標準のカメラを無音に
したほうが便利です。

無音状態で使いたいシーンは
やはりロック画面から即起動できる
標準カメラが有利だと思います。

SSPatcher iOS 6はこの標準カメラ用で
iOS 6.1に対応していることを確認しました。
ただし、要脱獄です。

詳細は続きへ
Continue reading 標準カメラのシャッター音を消すSSPatcher iOS 6アプリの使い方