iPhone Softbankのスマート電話帳アプリを使ってみた。

スマート電話帳アプリ
このスマート電話帳アプリは
FacebookとTwitterの友達とスマホの電話帳を
統合して一画面からアクセスできます。
また
よく連絡する友達9人をトップに配置できます。
これ自動でアプリが選択しますが
後で自分で変更できます。
Continue reading iPhone Softbankのスマート電話帳アプリを使ってみた。

iPhoneに基本料金無料の050電話 SMARTalkを入れてみた!

smartalk1iPhoneの通話プランをホワイトプランの
最低料金にしている人に便利な050電話!
30秒が8円なので安心して電話できます。
しかも基本料金も無料のサービスが登場しました。
それがフュージョンのSMARTalkです。

早速利用してみたのでレポートします。
続きへ
Continue reading iPhoneに基本料金無料の050電話 SMARTalkを入れてみた!

iPhoneの電話帳アプリ「kanadex」インデックス表示のA~Zが一覧に対応した!

iphone-kanadex11先にお知らせしている電話帳をインデックス表示
するiPhoneアプリの「kanadex」がバージョンアップ!

アルファベットのインデックス表示を
一覧に変える設定が追加されました。

アルファベットでの登録数が少ない場合は
この設定を有効にしたほうが開くのが早くなります。

アイコンのデザインも変更されています。

設定については続きに記載しておきました。
Continue reading iPhoneの電話帳アプリ「kanadex」インデックス表示のA~Zが一覧に対応した!

iPhoneで重複やフリガナがないアドレスなど複雑化した電話帳データを編集する連絡先管理アプリ

iphone-adkan2私のiPhoneの電話帳には端末に保存されたアドレスや
Googleのクラウドに保存されたアドレス
さらにはiCloudに保存した連絡先とかあるので
iPhoneにインポートした時に
重複したアドレスが登録されてしまいました。

さらにはフリガナがなかったり
名前のない連絡先もあったりで
アドレスデータが複雑化されてます。

前回グループを編集するアプリをお知らせしていますが
こういった状態であれば
この「連絡先管理」アプリのほうが便利です。

使い方の詳細は続きに記載しました。
Continue reading iPhoneで重複やフリガナがないアドレスなど複雑化した電話帳データを編集する連絡先管理アプリ

iphoneのアドレスをグループ分けして一斉送信するGcontactアプリの使い方

iphone-gcontact3前回iPhoneの電話アプリのアドレスを
インデックス表示に変えるアプリ
「kanadex」
をお知らせしました。

このアプリにないグループ分けと
一斉送信でメールできるアプリ
Gcontact liteのお知らせです。

新規グループの追加と編集ができ
未整理の一覧からドラッグ&ドロップで
簡単に新規グループに
アドレスを移動できます。

選択したグループからのメールと
SMS・MSMのメールにも対応しています。

送信の前にto/CC/BCCを個別に
自由設定できるのも便利です。

Gcontact liteの使い方を続きにアップしました。
Continue reading iphoneのアドレスをグループ分けして一斉送信するGcontactアプリの使い方