iPhoneとPCやandroidなど複数端末でパスワード同期!KeePassアプリ使い方

keepass12IDとパスワードを保存して自動でサイトへ
アクセスするアプリとしてロボフォームを
利用していますが、
サーバーやWi-Fiの登録情報は
複数の情報をメモする必要があるし
外部に漏れないようにロックする必要がある。

そういったIDやパスワードやメモの管理に
ベストなのがKeePassアプリです。
iPhone iPadやパソコンやandroid端末もOK!
それらを同期できるのでさらに便利!

iPhone用KeePassの使い方と同期方法は続きへ
Continue reading iPhoneとPCやandroidなど複数端末でパスワード同期!KeePassアプリ使い方

iPhone ケンタのアクセスポイントはmobile pointじゃないんだね!


今日は節約で寒いマックでなく、いつも暖かいケンタに来ている。
ここもSoftBankのWi-Fiが使えるけど
ここのアクセスポイントはmobile pointじゃなくて
001softbankなんだね!
SoftBankは全てmobile pointだと思っていました。

でも設定は変えずにそのまま接続できてしまうところが
Softbankのいいところですね(^ー^)ノ

iPhoneでパソコンを外出先からコントロールできるTeamViewerを使ってみました。

今までVNCのアプリやソフトを利用して
パソコンを遠隔操作してみましたが、私の環境に問題があるようで
同一の接続環境では操作が可能なのですが、
外出先から接続ルートが違うとパソコンにアクセスできない状況でした。

ルーターやプロバイダー、そしてパソコンのセキュリティなど
メーカーやプロバイダーのサポートで調べてもらいましたが
問題がなくルートは塞がれていないとの返事でした。

最近このTeamViewerを知り入れてみると
難しいセキュリティの設定など一切なく、驚くほど簡単に
外出先からの遠隔操作ができるようになりビックリです!!

このツールはiPadやandroidにも対応していて、
個人利用であれば無料で使えるし、VNCの知識も不要です。

日本語も入力できるのですが、ちょっとした問題があります。
使い方詳細について続きに記載しました。
Continue reading iPhoneでパソコンを外出先からコントロールできるTeamViewerを使ってみました。

iPhooneでGoogle+を楽しむ公式Google+アプリのレビュー詳細。


昨日はandroid版のGoogle+アプリをお知らせしましたが
今回はiPhone版アプリです。

最初に起動すると英文メッセージが表示されますが
「get started」にタッチで次へ。
「Sign in」が表示されるのでタッチです。
ログイン画面が表示されるのでGoogle ID(メールアドレス)と
パスワードを入力して「GO」
なので先にGoogleアカウントをgoogleのサイトで入手しておきましょう。

操作はandroid版とあまり変わりないように思いますが
投稿時にちょっとした問題ありです。
その解決方法等、詳細は続きに記載しました。
Continue reading iPhooneでGoogle+を楽しむ公式Google+アプリのレビュー詳細。

iPhone 歴代ヒットソング〜思い出の名曲〜アプリの使い方詳細


あの時代のあなたの思い出が蘇る!?iPhoneアプリです。
1980年からのヒットソングを選択した年代別に
ランキング100位までを表示すると共に
選択した曲からYouTubeを開いて見ることができる。
さらには、その年のできごとも表示できるというよくできたアプリです。

使用方法が必要なほどもない簡単操作のアプリですが
詳細は続きに記載しました。
Continue reading iPhone 歴代ヒットソング〜思い出の名曲〜アプリの使い方詳細