iPhone5&4 iOS6.1 完全脱獄成功!簡単!操作手順の詳細


iPhone-evasion-jailbreak1iPhoneのiOSのVer6.1で完全脱獄ができるように
なったので実行したところ簡単に完了できたので
その操作方法について詳しく説明します。

たぶんこれなら脱獄初心者でもできると思うし
特に詳しく説明するので大丈夫と思います。
ただし脱獄事態保障できないので
例の自己責任で!

私の環境で説明しますので
環境が違えば結果も違う可能性はありです。
それでは説明は続きへどうぞ!
iPhone/iPad iOS6.1.4の完全脱獄についてはこちらへ

用意するものはiPhone本体とUSBケーブル
iTunesをインストールしたパソコンが必要です。

★利用環境

今回利用した私の環境を説明します。

パソコンはSony Type-X OSはWindows8
最新のiTunesをインストールして
iPhone5を同期していますが、iPhone4の設定を利用中!

iPhone5を脱獄するかどうかの判断基準として
まずiPhone4で実行してみました。

iPhone4は実は利用予定がなかったので初期化していました。

※初期化してなくても脱獄はできますが
脱獄作業はスムーズに行くと思います。
また
脱獄に失敗したら初期化して試すといいかも?

★準備とバックアップ

初期化状態から電源オンで新しいiPhoneとして利用開始。
既存のアップルID(iPhone5で利用中の)
を利用で設定して利用開始。

iOS6.1アップデートをiPhone4 本体から実行!
(設定 → 一般 → ソフトウェアアップデート)
◆現行のバージョンが6.1以上になっているため
6.1で実行する場合は更新は実行せずバックアップへ。
また、初期化してない場合も次の作業からスタートです。

iTunesを起動してPCとUSBで接続。

iTunesとの接続は新しいiPhoneとして設定した。
iTunesとの同期方法はiCloudを選択して
同期でバックアップを実行した。

バックアップを完了したらiTunesを閉じて
USBケーブルは接続したまま。

★脱獄開始の準備(evasi0nダウンロード)

脱獄ツールを次のサイトからダウンロード
http://evasi0n.com/

開いたページの「Windows」ボタンクリック。
iPhone-evasion-jailbreak1

添付ファイルをダウンロード画面が表示されるので
(ここをクリック)をクリックする。
iPhone-evasion-jailbreak2

ポップアップでファイル処理画面が開くので
ファイルを保存するにチェックで「OKをクリック。
iPhone-evasion-jailbreak3

ダウンロードした
「evasi0n-win-1.3-1cb32faf1e4f4f6c890e6fcbeb004cb694c386f5-release.zip」
をインストールしていた「Lhaplus」のソフトで解凍した。
(このソフトは圧縮ファイルをダブルクリックだけで解凍できる)
iPhone-evasion-jailbreak4

★インストール開始

解凍先フォルダを開き「evasi0n.exe」をダブルクリック
(Lhaplusで解凍先をデスクトップ指定していた
のでフォルダはデスクトップに出来ている)
iPhone-evasion-jailbreak5

コンピュータの変更を許可画面が出るので許可する。

インストール開始画面がポップアップされるので
「Jailbreak」をクリック
iPhone-evasion-jailbreak6

待つこと数分でiPhoneが自動的にリブートする。

約4分後にインストール途中iPhoneのロックを解除して
ホームを開き「Jailbreak」アイコンをタッチするよう
英文で支持がでる。
iPhone-evasion-jailbreak7

iPhoneのロックを解除してホーム画面を開く
トップホームにアイコンがないので
フリックして2ページ目を開くと「Jailbreak」ができていた。
この「Jailbreak」にタッチ。
iPhone-evasion-jailbreak72

※これに気が付かないとインストールは止まったまま
なので注意!

「Jailbreak」にタッチすると停止していた
インストールを再開する。

インストールが完了すると「Exit」ボタンが
登場するのでこれをクリック。
iPhone-evasion-jailbreak8
ここまでの作業が開始から約5分ぐらいで完了する。

iPhoneが数回再起動してインストールは完了。

★脱獄が成功しているか確認

iPhoneの電源をオン。ロック解除して
先ほどの「Jailbreak」アイコンの場所を開くと
「Cydia」アイコンに変わっていた。
これでひとまず脱獄は成功したと思える。
iPhone-evasion-jailbreak82

「Cydia」にタッチしてアプリを起動
最初に開いた画面の「User」にタッチして
右上部の「Done]にタッチ。
iPhone-evasion-jailbreak9

「Cydia」の「Home」画面が開けばOK!
iPhone-evasion-jailbreak10

iPhoneも正常に動作しているので問題なし。
完全脱獄は成功したようだ!!

今後は脱獄アプリをインストールした結果等を報告していきます。
脱獄アプリはOSのバージョンにより全てが使えるわけではないので
iOS 6.1で使えるアプリを試していきたいと思います。