iPhone7のウィジェットについては先にセキュリティ上
ロック画面で
非表示にする方法について説明しましたが
ウィジェットはホーム画面からも引き出して
利用できます。
■ウィジェットとは
ウィジェットはアプリを開くことなく
アプリで表示できる情報の一部を
表示することができる便利なものです。
■ウィジェットの使い方
ウィジェットの使い方は次の画面のように
ホーム画面の左端から右へスワイプ
(指を画面上で滑らす)すると
スライドして出てきます。
次の画面はiPhone7のウィジェットの画面で
ニュースウィジェットが表示されています。
ニュースアプリを開くことなく
どのようなニュースがあるか確認できます。
気になったニュースがあれば
その記事をタップすることで
ニュースアプリが起動して
ニュース記事の全てを開くことができます。
■ウィジェットの削除と配置換え方法
ウィジェットは購入時の初期設定で
数種類追加されていますが
それらを削除したり
新たに自分が利用したいアプリの
ウィジェットを追加することができます。
◎削除と並び変え方法
ウィジェットの画面の下の方へ移動すると
「編集」があるのでタップします。
するとウィジェットの名前の左端に
赤い「-」の付いたボタンがあるので
タップすると削除画面に切り替わります。
その反対側の右端の3本線のボタンを
タップしたまま上下に指をスライドさせると
ウィジェットの表示順番を変更できます。
削除を完了させるには
次のように「削除」が表示されたらタップして
右上の「完了」ボタンをタップして
削除を完了することができます。
■ウィジェットの追加方法
追加が完了しているウィジェットの
下のほうへ画面を移動すると
追加できるウィジェットの一覧があります。
名前の左端の緑色の「+」をタップすると
ウィジェットが追加され
削除と並び変えで説明した編集画面に変わります。
並び変えもできますが
そのままでよければ右上の「完了」をタップします。
ロック画面から通知情報を処理する
ロック用パスコードの設定方法
ロック画面に表示する情報をオフにして安全度アップ
4種類の指紋を登録してロック解除を簡単にする