やっと雨が降ってくれたので紹介できます。
この雨どの方向が一番激しいの?
なるべく雨量の少ない方向へ向かいたい時。
自分が行く方向の雨量を知りたい時。
今後どの方向に雨が向っているか?
これらの情報をビジュアル画面で確認できる
便利なiPhoneのお天気アプリです。
カテゴリー: 日常便利アプリ
iPhoneの日常生活便利アプリ 郵便番号検索がオススメ!
私が利用している日常生活用の便利アプリで
今回は郵便番号の検索を簡単にできるアプリ
名前そのまま郵便番号検索をお知らせします。
似たようなアプリが多い中でこれを選択したのは
複数の検索方法があり、目的や用途別に検索
することができて便利だからです。
住所から探す・郵便番号から探す・
フリーワード検索・お気に入り・
オンライン版で探すなどがトップ画面から
即アクセスできる作りです。
履歴からも検索できます。
詳細は続きへ
Continue reading iPhoneの日常生活便利アプリ 郵便番号検索がオススメ!
iPhoneの日常生活便利アプリ Google 翻訳のレビュー
iPhone 日常生活の便利アプリ 漢字拡大変換の漢字checkのオススメ!
私が日常生活で即起動できるアプリとして登録
している漢字check iPhoneアプリを紹介します。
この漢字どうやって書くんだっけ?
という難しい漢字を書く必要があった時に
便利なアプリで
変換した漢字を拡大して表示してくれます。
この手のアプリは多いのですが、
漢字checkは画面最大のサイズに拡大してくれて
スライドバーで縮小も簡単。
指定のサイズのボタンの付いたアプリもありますが
自由なサイズに変更できるでこれを選択しました。
詳細は続きへ
Continue reading iPhone 日常生活の便利アプリ 漢字拡大変換の漢字checkのオススメ!
昭和〇年は西暦何年が即ワカル年号/元号iPhoneアプリ比較
逆に年齢から生まれた年数が知りたいとか
何十年前は昭和?平成?なんてのも解るiPhoneアプリ。
私が常用している2種類の便利なアプリ
年号電卓と元号の違いをお知らせします。