Tsuは先にandroidアプリをお知らせしていますが
iPhone用も出たので使い方の説明です。
iPad用は出てませんがiPhone用でも使えます。
Tsuは交流画面内に表示された広告の収入が
ユーザーに入るという別の楽しみもあるSNSです。
楽しみながら小遣い稼ぎできるかも!?
画像説明付で使い方をアップしておきます。
Continue reading Tsu SNSのiPhoneアプリの使い方です。
Tsuは先にandroidアプリをお知らせしていますが
iPhone用も出たので使い方の説明です。
iPad用は出てませんがiPhone用でも使えます。
Tsuは交流画面内に表示された広告の収入が
ユーザーに入るという別の楽しみもあるSNSです。
楽しみながら小遣い稼ぎできるかも!?
画像説明付で使い方をアップしておきます。
Continue reading Tsu SNSのiPhoneアプリの使い方です。
待っていたiPhone用のOfficeアプリ
Microsoft Office Mobileがダウンロードできるようになった!
しかも無料アプリなのです。
このアプリではEXCEL Word パワーポイントの利用ができ
PCで作成したファイルをOneDriveに保存することにより
共有できて相互に編集も可能であることが確認できた。
iPhoneで新規作成も可能でした。
利用開始するにはマイクロソフトのアカウントが必要だ!
Continue reading iPhone用 Microsoft Office Mobileを使ってみて分かったこと!
このスマート電話帳アプリは
FacebookとTwitterの友達とスマホの電話帳を
統合して一画面からアクセスできます。
また
よく連絡する友達9人をトップに配置できます。
これ自動でアプリが選択しますが
後で自分で変更できます。
Continue reading iPhone Softbankのスマート電話帳アプリを使ってみた。
このキーボードはプリンターで印刷した
キーボードにタッチするだけで
iPhoneの文字キーを認識して入力できる
不思議なツールです。
Appストアから専用アプリをダウンロードして
アプリに表示されたアドレスから
キーボード印刷用のpdfファイルをダウンロード。
それを印刷したら準備完了です。
Continue reading 近未来的iPhineで紙のキーボードPaper Keyboardを使ってみた。
現在ドコモのiPhoneでキャリアメール(docomo.ne.jp)
を使うにはspモードを利用する必要がある。
しかしこのspモードアプリはプッシュ通知に対応していない。
ようするに
相手が送信したメールをリアルタイムに受信できない。
15分間隔で受信することが可能なわけで
最悪15分後に受け取ることになる。
このプッシュ通知に対応できているのが10月から始まった
ドコモメールなのだが、iPhoneは12月以降の利用開始だそうで
さらにプッシュ通知の対応は14年1月以降となりそうだ。
Continue reading ドコモのiPhoneでキャリアメールを快適にするにはドコモメールが必要だが・・