当日は混雑によりいきなり障害が発生!
午後から混雑が解消され、
25日午後20時30分付で復旧となったようです。
Apple Payを利用するには
iOSを10.1にバージョンアップします。
Continue reading Apple Pay 関連情報特集!使い方も!まとめ
当日は混雑によりいきなり障害が発生!
午後から混雑が解消され、
25日午後20時30分付で復旧となったようです。
Apple Payを利用するには
iOSを10.1にバージョンアップします。
Continue reading Apple Pay 関連情報特集!使い方も!まとめ
過去にiPhone5に衝撃吸収の全面保護シールを貼ってみた
のだが
このシール約5ヶ月間の使用で日に焼けた感じで
色が少し黄色っぽく変色してきた。
これでは綺麗なホワイトのiPhone5も古く感じる。
そこで
ずっと気になっていたLIM’Sの皮ケースを購入してみた。
シンプルで軽く、簡単にケースから取り出せるが
ケースに入れたままでも操作できるのが特徴!
ケースの裏面にも刻印がありオシャレな逸品です。
では画像付で色々な角度から見れるよう写したので
続きでご覧ください。
Continue reading LIM’S正規品のiPhone5/S対応 本革レザーケースを使ってみたレビュー
iOSの脱獄で検索していたら
脱獄しなくてもSIMロックを
解除できるアダプタを発見!
これiOS1.6.4にも対応している。
ただし、日本国内では利用できない
ので
海外旅行予定があれば便利です。
楽天で販売されています。
利用方法についても説明あり
ここへ↓
SIM7+ simロック解除アダプタ iPhone5 simフリー ドコモ 海外での利用に~iPhone56.1.4最新バー…
iPhoneのホームボタンをダブルクリックすると
タスクが開いて動作中アプリ一覧を表示できますが
押すタイミングがまずいと検索が開いてしまったり
何度もボタンを押すとボタンの接触不良で
長く使っていると反応が悪くなったりします。
そこで、この問題を解決できのが
AssistiveTouchです。
これを使うと半透明のボタンがホームに出現!
これにタッチすることで
ホームボタンの操作や画面をオフにしたり
Siriの起動、画面のロックや回転
スクリーンショットもできるのです。
ソフトウェアでの操作になるので
ホームボタンの接触不良を心配する必要もなくるし
確実にボタン操作を実行できるのも良いです。
このAssistiveTouchを使う方法を続きに記載しておきます。
Continue reading iPhoneのホームボタンをソフト化するAssistiveTouchでタスクが簡単に開く裏技